大阪・難波で小児矯正歯科の相談からメンテナンスの評判が良く、たかま歯科医院について、特徴などを紹介しています。
ミナミで矯正歯科の治療ができる歯科医院を探している方は、参考にしてみてください。
たかま歯科医院は「明るさ」や「チームワーク」、「コミュニケーション」を重視しており、女性の歯科医師が多くアットホームな歯科医院です。
小児矯正歯科の治療に積極的で、多彩な矯正メニューを提供しています。お子さんの状態に合わせて専門ドクターがおすすめ治療方法をアドバイスしてくれるでしょう。
■スケルトン矯正
成長期のお子さんに有効で、上顎のスペースを広げる治療法です。
■ビムラー矯正
永久歯がそろった6~8歳向けで、痛みが少ない治療法です。
■床矯正(しょうきょうせい)
顎のスペースを広げる治療法で、タイミングを合わせると抜歯せずに済みます。
■マルチブラケット装置
歯にブランケットを装着し、細いアーチワイヤーで矯正します。
所属するスタッフはすべて女性なので、お子さんも声をかけやすいでしょう。
痛みの少ない治療法に積極的で、小児矯正歯科は3歳くらいに相談するのが一般的です。噛み合わせや審美歯科の治療経験も豊富なので、お子さんの自然な噛み合わせをサポートしてくれます。
治療費は公式ホームページに掲載しており、初診時に提示される金額から追加される心配はありません。
治療費の一例をご紹介します。
ネオキャップ・ビムラー矯正は385,000円~、床矯正で330,000円です。メンテナンスも行っています。
むし歯が気になり歯医者を探していたところ、口コミが良かったので行きました。
妊娠中なので不安でしたが、しっかりと説明をしてから治療をされたので、安心してむし歯を治すことができました。
妊娠中のお口のことについてもアドバイスをもらえました。
引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2731802803/tab/7/)
初診で受診したのは子供ですが、4歳の時に違う歯医者でしてもらった治療で歯医者はトラウマになってしまっていたので今回もすごく不安でした。
ですが、無理に治療するのでは無く子供に聞きながら進めて下さり、帰る時には「まだしたい~」とつぶやくほどでした。
引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2731802803/tab/7/)
口コミが良かったので行きました。待ち時間もなく、とても丁寧な説明でした。
どんな風に治療をするなど、とにかく丁寧で分かりやすかったです。これからお世話になろうと思います。
引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2731802803/tab/7/)