大阪・難波でももっとも評判の高い矯正歯科のひとつ、大阪矯正歯科グループ難波院について、特徴などを紹介しています。
ミナミで矯正歯科を探している方は、参考にしてみてください。
大阪矯正歯科グループは、難波・梅田のほか、豊中や吹田にもクリニックを構える実績豊富な矯正歯科医院です。
治療方法もバラエティに富んでいるので、自分に最適な治療法が見つかりやすいのが特徴。おもな治療方法をいくつか紹介してみましょう。
■普通矯正
ワイヤーを使った一般的な矯正治療。
■ホワイトワイヤー矯正
セラミックブラケットと白色のワイヤーを使うため、普通矯正より目立ちにくい。
■マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)※
目立たない白い透明な素材を使用したマウスピース治療。
※インビザラインは薬機法対象外の治療機器であり、医薬品副作用被害救済制度の対象にならない場合があります。
■裏側矯正「カスタムメイド型リンガルブラケット矯正装置(インコグニート)」
歯の裏側に器具を装着することで、器具を完全に隠す。
■セラミック治療
ワイヤーを使わず、セラミックの歯をかぶせる。短期間で治療できる。
もちろん、スタッフの技術力の高さにも定評があります。
たとえば、院長の松本正洋先生は、日本抗加齢学会認定専門医、アイブレイス認定医、セントルイス大学矯正科宮崎邦彰教授認定の矯正歯科認定医など、多くの専門資格を取得。1989年より矯正治療を始め、これまでに26,500人以上の治療に携わるなど、実績も高く、安心して治療を任せられる歯科医師の1人です。
治療費についてもすべて明朗にしており、提示された額に追加される心配はありません。
ちなみに、治療費の一例を紹介しますと、普通矯正の上下片方で460,000円(税抜き)、上下両方で690,000円(税抜き)。裏側矯正の上下片方で800,000円(税抜き)、上下両方で1,400,000円(税抜き)となっています。