気になる歯科矯正にかんする費用面について説明します。
矯正治療を考えている人の多くは、「いくらかかるのか」という不安を持っています。
矯正方法によっても異なってきますが、標準的な費用相場についてまとめてみましたのでご覧ください。
■普通矯正(ワイヤー)の場合
相場:600,000円~1,000,000円
上記は、上下ともに矯正した場合の費用相場。800,000円~900,000円程度の歯科医院が多いようです。
■裏側(舌側)矯正の場合
相場:1,000,000円~1,500,000円
こちらも上下の場合ですが、普通矯正(表側の矯正)の1.5倍がひとつの目安となります。
■子ども(小児)矯正の場合
相場:300,000~600,000円
子ども矯正の場合は、上下の矯正でも成人の50%程度に抑えられているのが標準的です。Ⅰ期治療で400,000円~500,000円を目安にするといいでしょう。
また、インプラント矯正はワイヤー矯正よりも低費用で治療できる特徴があります。
矯正用インプラントが20,000円~/本。通常は2~4本の治療が必要なため、少し幅がありますが40,000円~400,000円(+基本料金など)で矯正することが可能です。
費用面において覚えておいてほしいのが、「医療費控除」。
ご存じの方も多いかもしれませんが、これは1年間に支払った医療費が一定額を超えた場合、確定申告をすることで税金が返ってくる制度(最大2,000,000円まで)です。
一定額とは、原則として100,000円を超える医療費。歯科矯正の場合、この条件を満たすことが多いので、賢く利用すれば結果的にかなりお得に治療ができます。
ただし、年間所得が2,000,000円以下の場合は適用基準が、年間所得額×5%となるなどの条件もありますので、ご自分の所得にあわせて確認・申請してください。
ちなみに、医療費控除の対象額の算出方法は次のとおり。
◆医療費の合計金額-下記(a)-下記(b)=控除額◆
となっています。
申請には医療機関の領収書が必要となるので、大切に保管しておいてください。また、通院にかかった交通費なども申請することができます。
矯正治療は高額なものですから、必ず覚えておきましょう。